幸武館深町道場

川崎市幸区にある空手道場です。空手道歴30年以上の深町師範が指導しています。空手に興味ある方は是非、幸武館深町道場へ!

Author: fukamachidojo (page 1 of 21)

2025年 あきる野市大会

毎年参加させていただいているあきる野市大会。

オープン大会なので大会大好きな選手達が集まっております。

 

大会大好き!

 

雰囲気をダイジェストで!

 

■ダイジェスト

るん♪

 

るん♪♪

 

るーん♪♪♪

 

しゃおら!

 

しゃおら!!

 

しゃーおら!!!

 

(-.-)

 

(・∀・)

 

寸止め

 

おめでとうございます!

 

おめでとうございます!

 

 

大会お疲れ様でした!!!

まだまだ大会は続きます!!!!!

次に向かってがんりましょう!!!!!!!

 

応援にきてくださった保護者の皆様、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!

2025年 一友会全国大会

剛柔の全国大会に深町道場生が参加してきました!

 

深町道場は松濤館流なので組手試合のみの参加です。

流派は違えど全国大会なので当然ながらなかなか勝たせてくれない大会となっております。

 

果たして結果は…

 

■ダイジェスト

深町道場オーラ、オープン

 

クローズ

 

オープン

 

MTG

 

ウォームアップ

 

っシ!

 

どすこいや!

 

 

善戦したようですが、惜しくも入賞ならずだったようです。。。。。

しかし、良き経験が積めたのではないでしょうか。

 

これから大会はどんどん続きます、良い時もあれば悪い時もある。

これをバネにして次の大会もがんりましょう!

 

応援にきてくださった保護者の皆様、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!

 

2025年 信玄公杯

山梨県で開催される信玄公杯。

美礼選手と陸玖選手が神奈川代表として組手団体戦に出場してきました。

神奈川の県大会で上位入賞しないと出れない大会に深町道場から2名出場ということで嬉しい限りです。

 

 

頑張ります!!!

 

結果はダイジェストで!

 

■ダイジェスト

風林火山

 

侵略すること火の如く

 

動かざること山の如し

 

入賞しました☆

 

陸玖選手がんばった!!!

チームとしては惜敗でしたが、チームの一員として貢献しました!

 

OSS!深町道場!

 

来年もこの場所へ

 

 

大会お疲れ様でした!!!

遠方まで応援にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!!!

 

 

 

 

2025年 全国少年少女空手道選抜大会

全少選抜大会が横浜BUNTAIで開催されました。

全国から選抜された選手達が集い競い合います。

 

深町道場からも舜人選手(個人)が神奈川代表として出場しました!

 

 

全国から人が集まりすごい行列

 

レベルが非常に高いこの大会に出場することだけでもすごいことですが、果たして結果は…

 

舜人選手は惜しくも個人戦敗退ではありましたが、善戦したようです。

やはり全国は実力が拮抗していることもり、レベルが高い。。。

 

 

 

以下、雰囲気をダイジェストで!

■ダイジェスト

裏方の力持ち、波江野先生

 

ソウヤ先輩もお手伝い

 

応援します!

 

応援します!!

 

神奈川代表

 

いざ!

 

各学年の神奈川代表!!!

 

いざ!!

 

ゲット!!!

 

舜人選手を応援、深町道場!!!!!

 

 

大会お疲れ様でした!!!

来年も出場できるように日々の稽古を頑張っていきましょう!!!!!

応援にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!!!!!!!

 

2025年 みなとみらい杯

みなとみらい杯、第2回が開催されたことを嬉しく思います。

道場単位でチームが組めて大人も子供も楽しめ、そういう雰囲気がためにこれまで道場で身を潜めていたツワモノたちが出場する大会となっております。

深町先生を含め、深町道場生も存分に楽しんできたようです!

 

結果はダイジェストで!

 

■ダイジェスト

わくわく!

 

わくわく!!

 

わくわく!!!

 

すやすや

 

うきうき!

 

うきうき!!

 

うきうき!!!

 

ふんぬー!!!

 

がっちりサポート

 

やったった!

 

やったった!!

 

やったった!!!

 

やったった!!!!

 

ドクター!!!!!

 

 

大会お疲れ様でした!!!

本大会は十分に楽しめたのではないでしょうか。

 

今後も続けて欲しいですね!

 

応援にきてくださった保護者の皆様、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!!!!!

2025年 全国道場選抜大会

年始の試合は千葉県流山で開催される全国道場選抜大会。

寒い時期、こたつに入ってヌクヌクしたいところですが深町道場生は違います。

 

ウズウズ

 

果たして結果は…

 

以下ダイジェストで!

 

■ダイジェスト

キッコーマンへようこそ

 

これから形ですけど、何か?

 

ハッハー!

 

心臓の音が聞こえる

 

心臓が飛び出る

 

とりあえず、落ち着け

 

落ち着きMAX

 

和みMAX

 

美味MAX

 

シャキーン!

 

シャキーン!

 

ミレイ選手3位入賞!!!

 

パシャリ!

 

 

 

大会お疲れ様でした!!!

年始一発目で全国大会。入賞者も出て幸先が良いスタートとなりました。

今年も深町道場生、頑張ります!!!!

 

応援にきてくださった保護者の皆様、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!!!!!!

2025年 大師マラソン

本年もよろしくお願いいたします。

 

深町道場の年始行事といえば大師マラソン。

朝は冷え込みましたが天気は良かったです。(日陰は寒い)

 

身体を温め

 

レッツゴー

 

雰囲気はダイジェストで!

 

 

■ダイジェスト

撮る!

 

走る!

 

撮る!

 

歩く!

 

降りる!

 

走る!

 

並ぶ!

 

並ぶ!

 

準備!

 

万端!

 

拝む!

 

撮る!

 

記念!

 

集合!

 

組手!

 

憩う!

 

走る!

 

稽古!

 

演武!

 

演武!

 

戦う!

 

走る!

 

走る!

 

走る!

 

チャリリー

 

到着!

 

瞑想!

 

締める!

 

食す!

 

抱負!

 

深町先生からひと言!

 

 

大師マラソンお疲れ様でした!!!!

 

今年も良い年にしていきましょう!!!!!!

 

サポートして下さった保護者の皆様、食事を用意して下さった関係者の皆様、ありがとうございました!!!!!!!

 

2024年 稽古納め

2024年の締め括り、深町道場稽古納めです。

恒例の1000本突き!!!!!!!!

 

最後までやり続けたものはいるのか?

 

■ダイジェスト

厳かに

 

1000本突き開始!!!

 

いちっ!うぉーーーーーーーーーーー

 

にーっ!どうよ!!!

 

にひゃくごじゅういちっ!しっかり突かんかーい

 

時は経ち…

 

はっぴゃくさんじゅういちっ!もう無理っす。。

 

きゅうひゃくよんじゅうはち!限界が近づいてくる

 

でも笑顔♡

 

 

1000!!!!!

 

 

だっしゃーーーーーー!!!!!!

 

 

1年間お疲れさまでした!!!!!!!

 

 

厳かに、礼

 

みんなで!!!!!!

 

 

 

■オフショット

奇跡の一枚

 

仲良し姉弟

 

終わった後は爽快

 

今年もお疲れちゃん!

 

来年も頑張るぞ!!!

 

 

今年一年、お子様のサポートをしてくださったご家族の皆様、ありがとうございました!!!!!!!

 

2024年 牛久かっぱ杯

先日の県大会が今年度最後の試合と思っていたらかっぱ杯がありました。

深町道場生も当然ながら出場です。

そして当然ながら強豪がそろって出場してくるので中々勝つのが難しい大会となっております…。

 

 

果たしてかっぱ王になれるか…。

 

ダイジェストで雰囲気をつかんでください!

 

■ダイジェスト

かっぱ!(がんばる!)

 

かっぱ!!(いくぜ!)

 

かっぱ!!!(俺の相手は誰だ)

 

かっぱー!(気合だー)

 

火っぱ!(消火器)

 

かっぱ!(やったるわ)

 

かっぱーー!!!(いけーーー)

 

 

※コメントはフィクションです

 

強豪が集う大会で戦い抜きましたが惜しくも入賞はならず。。。

しかし、得たものは大きかったはず。

 

経験豊富な深町先生からアドバイス

 

 

来年こそは勝つ!!!!!!!!

 

大会お疲れ様でした!!!

遠方まで応援にきてくださった保護者の皆様、選手をサポートしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!!!!

 

 

さようなら茨城

お祝い稽古

遙真選手が黒帯を取得する権利を得ましたので恒例のお祝い稽古を行いました!

 

動画がメインでしたので画像が少ないのですが、エンドレスのぐるぐるカウンター祭りを乗り越え、また、4人一組で襲い掛かる低学年チームを払いのけ、最後には優しさのかけらもない成年部に容赦なく叩きのめされた後、ボロボロになりながらも見事最後まで立つことができました!

 

感動の授与式

 

おめでとうございました!!!

 

みんなで!

 

 

みんなで!

 

黒帯おめでとうございました!!!

これからは黒帯の責任を背負って、益々精進してください!!!!

Older posts