神奈川県立武道館にて全日本空手道連盟の基本形講習会が行われました。
深町師範も漏れなく参加です。
各会派によって形の分解は違うものですが、全本空手道連盟が、ほぼ公認の形となっているので合わせる必要があります。
お昼休憩!
講習会終了後に『組手やるぞ』と促す深町師範。
驚く八木下先輩。
私も参加させていただき、いい汗かきました。
そしてこの後は川崎市連の新年会!
今日も一日中空手の深町師範です。
磯子高校にて栗原先生と原口先生をお招きして特別講習会が行われました。
栗原先生から今後の全空連のご講話をいただき、
原口先生から組手審判の講習を行っていただきました。
深町師範は原口先生から直接ご指導いただけたようで、とても貴重な講習となったみたいです。
写真を撮る雰囲気でもなかったので、トイレ休憩中の写真を撮ってしまいました。
横浜市連の菊池先生と。
勉強になりました!!
2017年、深町道場の稽古始めです。
深町道場は年始に今年の目標を道場生に決めてもらうため、紙に書いてもらっています。
こうやって手を使って自身で書くということはとても効果があることだと思います。
みんな真剣に書いています。
今年こそは県大会優勝!
この目標は自分の中にしっかりと刻みましょう!
稽古!!
みんなで!!!
今年も頑張りましょう!
深町道場恒例行事、波江野先生からのお誘いいただいてから毎年参加させていただいております。
往復で10キロ以上あるので子供にとっては結構きついかもです。
また、年に一回ということもあり、お子様と一緒に走る親御さんもいらっしゃいます。
今年は走りきれたのでしょうか。
みんな頑張って走ってます!
これは走る前でしょうか、走ったあとでしょうか。頂いた写真の前後関係が分からなくなってしまいました。
この写真は到着!!
みんな頑張りました!
確か、これから元の場所に戻るためにまた走る。。。
来年は今年よりも速くなるといいですね!
© 2025 幸武館深町道場
Theme by Anders Noren — Up ↑