幸武館深町道場

川崎市幸区にある空手道場です。空手道歴30年以上の深町師範が指導しています。空手に興味ある方は是非、幸武館深町道場へ!

Author: fukamachidojo (page 13 of 23)

2018年度 神奈川県少年大会

今年の締めくくり的な神奈川県少年大会。

もうそんな時期になったか、と感じられる方も少なくないかと思います。

さて、

 

壮哉、激戦5年の部で初の3位入賞!

参加者ひしめく茅ヶ崎総合体育館 の舞台で結果を残しました!!

 

今年は割と不振な時もありましたが、調整できましたね。すごい。

 

来年の全国大会へ向けての選考会に出場できるので、そこまでには今大会以上に調整して臨みたいですね!!

入賞おめでとうございました!

 

あと、選考会の権利こそは得れませんでしたが、克哉がベスト8まで上り詰めました!

兄弟で一緒に

 

入賞は以上だったようですが、他のメンバーも頑張っています!

雰囲気をダイジェストで!

 

■ダイジェスト

アドバイスにも熱が入る深町師範

 

熱いアップ

 

アツいね1

 

アツいね2

 

アツいね3

 

アツいね4

 

まるで三回転トウループ

 

 

全国への参加権を得たみんなと!

 

大会お疲れ様でした!

応援に駆けつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!

来年に向けてさらに飛躍しましょう!!

 

 

 

2018年度 野口会大会

野口会大会。

規模的には小さい大会ではありますが、全空松大会に出場するための予選会でもあるため、とても重要な大会です。

 

おお・・・

賞状だらけ。

結果は・・・拡大して頑張って見てみます。

 

姉川さん組手優勝!形も優勝!

 

尾本さん 形優勝!

 

三浦さん 形3位!

 

結翔ママ 準優勝!

 

拳心 組手3位!

 

良 組手準優勝!

 

心哉 優勝! 克哉 3位! 未来 敢闘賞!

 

央規 敢闘賞!

 

掌 3位!

 

幼年部 組手 美礼 優勝!

 

継未 敢闘賞!

 

形 美礼 敢闘賞! 健 3位! 遥真 3位! 嘉佑 敢闘賞!

 

入賞おめでとうございます!

 

では、ダイジェストで!

 

■ダイジェスト

とんで、とんで、とんで、とんで、とんで

 

まわって、まわって、まわって、まわーる

 

 

我らが友情

 

我らが友情

 

我らが友情

 

深町師範、ちびっこ達にアドバイス

 

がんばりまーす

 

眼力

 

とぁー!!!

 

粕川師範!押忍!

 

神戸師範!首・・・

 

ちゃんちゃん♪

 

大会お疲れ様でした!

お手伝いしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!

 

■おまけ

我らが深町道場

 

 

 

2018年度 渋谷区大会

数々の想いでがある渋谷区大会。

今年も頑張りました。

いきなり結果ですが・・・

 

左から

 

右から

 

階段の端から

 

審判の隙間から

 

正面から!

 

たくさん賞状持ってますね。

拡大して頑張って見たところ・・・

 

姉川さん 優勝!

壮哉 3位!

聖光 敢闘賞!

掌 敢闘賞!

あとは・・・努力賞!(メダルだけもっている子も?)

 

おめでとうございます!頑張りましたね!

 

では、以下、雰囲気をダイジェストで!

■ダイジェスト

姉川さんの

 

姉川さんによる

 

姉川さんのための

 

中段突き!

 

お控えなすって

 

おまっとさんでした

 

思う存分やりなさい

 

やりすぎました

 

炎の中段突き!

 

炎になりそうな中段突き!

 

かかってきなさい

 

100をバックに

 

心は泣いてます

 

深町道場魂

 

秘密・・・

 

期待を背負って

 

深町師範からの叱咤激励

 

ちゃんちゃん♪

 

大会、お疲れ様でした!!!

 

 

■おまけ

女優魂

2018年度 幸区民祭

今年も参加して参りました幸区民祭。

毎年どんなパフォーマンスがあるのか楽しみです。

※動画いただいたので、下記に貼り付けます!

 

雨にも負けず、風にも負けず、深・・・あれ?

 

今年は深町師範ではなく、八木下先生が進行を務められたようです。

 

深町師範ばりの軽快トーク。受け継いでおります。

 

私も行きたかったですが、行けず。。来年こそは。

 

以下、雰囲気をダイジェストで。

 

■ダイジェスト

八木下先生、どきどき

 

え?試割り?余裕です

 

わくわく

 

良い日和で

 

さあ

 

ジオン!

 

てい!

 

うけ!

 

けり!

 

きば!

 

自信、あります

 

マイクパフォーマンス

 

やったりました!!!

 

区民祭大変お疲れ様でした!

来年もさらにパワーアップした姿を見せてください!!

 

 

2018年 川崎市民大会

今年も開催されました川崎市民大会。

場所は等々力サブアリーナ。

 

そして上記は美礼選手。

 

賞状持ってます。

さて、深町道場生の結果は・・・・・

 

上から

 

右から

 

正面から!

 

姉川さん 優勝 おめでとうございます!

結翔 準優勝 相手の勢い強かった!

結翔ママ 準優勝 惜しかった!

壮哉 敢闘賞 頑張った!

美礼 敢闘賞 きっと頑張った!

 

今回の大会は如水会をはじめ、たちばな会の勢いが強かったように思いました。

準優勝だった結翔も技術的には負けてないですが、やはり相手の勢いが上回っていたと思います。

 

とはいえ、決勝まで上がったことは素晴らしいです。安定してきましたね!

 

では、以下時系列ではないですが、ダイジェストで。

■ダイジェスト

姉川さんの

 

姉川さんによる

 

中段突き!

 

ピリリ・・・

 

ニコニコ

 

ポカリ、あげます

 

残像拳

 

残笑拳

 

波野江先生を探せ

 

威風堂々

 

八木下先生からの叱咤激励

 

 

あれ、深町師範がいません。。。

 

そうです。この日は講習会で欠席だったのです。

師範がいたら結果が変わっていたかもしれませんが、たらればはなしで。。。

 

次は野口会大会が控えております。

野口会は優勝しましょう!

大会お疲れ様でした!!

2018年度 全空松 第4回大会

全空松の全国大会です。

聖地、日本武道館開催されるので気持ちも上がってきますね。

 

出場メンバー

 

さすが日本武道館、立派

 

深町道場旗、立派

 

アップ風景

 

いざ試合へ

 

集中モード

 

ドキドキMAX・・・

 

MTG

 

深町師範からの叱咤激励

 

 

結果は存じ上げないのですが、日頃の成果を十分に発揮できたかと思います。

ただ、とてもレベルが高い大会ですので、会場の雰囲気等、体感できたことは価値ありです。

 

日本武道館、また行きます!

 

2018年 取手カップ(初参加)

茨城県、取手市に深町道場生在り。

他県から集った意識高い猛者達が技を競い合います。

 

そんな中で深町道場生の活躍は・・・

 

幼年部男女混合準優勝!

 

チーム:涼真、美礼、継未

監督:深町師範

 

決勝は強豪長崎道場との対決で惜しくも敗れてしまいましたが、みんな頑張りました!

 

横から

 

三人で

 

後ろから

 

やる気、あります!!!

 

涼真(昼寝からの寝起き)、美礼(個人戦いいとこなし)、継未(男の子とはやだ)

※深町師範Facebookより

 

こんな三人でしたが、試合では魅せてくれました☆

 

試合も大盛り上がりだったそうです。

頑張りましたね!おめでとうございます!

 

1,2,3,4,5,6年の選手は途中で負けてしまったようですが、強い選手と試合が出来たので、良い経験になったかと思います。

次に負けなければよいのです。研究しましょう!

 

以下、抜粋してダイジェストです。

■ダイジェスト

気負い、ありません

 

気負い、ありません

 

ポカリ、離しません

 

写真撮るよ(ピリッ)

 

ポーズとって(カチッ)

 

もう撮ったよ(ふぅ)

 

頑張るよ!

 

頑張るよ!!

 

頑張ったよ・・・

 

負けても気にするな!

 

そーだ!

 

 

 

※コメントが変ことになっていますが、全てイメージです。

 

子供たちが頑張っている姿を見ると感動しますね。

深町道場生、とても良い経験ができていると思います。

次の大会でもやる気を持って頑張ってください!

 

■おまけ

食中に就寝

2018年度 深町道場手持ち花火大会

第三回を迎えました深町道場手持ち花火大会。

日頃頑張っている深町道場生、休息のひと時です。

※次の日は超稽古ですが

 

夏の風物詩。

大きな花火を見るのも良いですが、やはり手持ちの方が面白い。

 

 

手持ち花火職人、深町師範(点火)

 

そして、

 

さあ、逃げろ

 

そして、

 

発火!

 

 

ああ、きれい

 

全ては紹介しきれませんが、非常に盛り上がったみたいです☆

 

深町師範イベントはいつもながらリフレッシュできますね!

 

ちなみに後日の審判講習会での深町道場生は皆のびのびと組手ができていて、とても良かったです(これまで見なかったカウンターが出ていました)!

花火効果?(ではなく、努力だと思います)

 

 

■おまけ

鼻?

 

 

 

 

 

 

2018年度 錬成大会

アツい(暑い)の一言。

今年も錬成大会がやってきました。

暑い寒いは関係ない深町道場生

 

結果は存じ上げないのですが、アップしていただいた写真を一部共有させていただきます。

 

■ダイジェスト

暑くても関係ありません!

 

暑くても・・

 

暑くても・・・

 

関係・・・

 

ない!!!

 

過酷な環境の中でもモチベーションを維持して頑張る姿をみると元気をもらえるような気がします。

 

今大会は特に全国選抜という大会ではなく、名前の通り錬成の大会なので割とのびのびと試合が出来たのではないでしょうか。

全国が決まるような試合でも今回のような気持ちで臨めたらよいですね!

 

酷暑の中、サポートしてくださった保護者の皆さま、大変お疲れ様でした!!!

 

■おまけ

同志!

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年度 関東マスターズ

栃木県小山市、深町先生が関東マスターズに出場されました。

距離もあるので、前日入りして気合十分の深町先生。

 

パシャ。

 

暗くてよく分かりませんが、深町先生です!

 

パシャ。

 

打ち込み待ちしてる間もイメトレを欠かさない深町先生。

 

パシャ。

 

おそらく緊張している深町先生。

 

パシャ。

 

おそらく緊張していない深町先生。

 

パシャ。

 

結果は・・・3位でした。。。

勝っていたのにラスト1秒で反則負け・・・。

普段はお酒を飲まない深町先生ですが、この日はおそらく飲まれたことでしょう。。

 

ですが、関東大会は全国大会への前哨戦。

本番は北海道です!

 

今回は不運の反則による負けとなりましたが、全国ではきっとやってくれるでしょう!!

 

期待しております!

大会お疲れ様でした!

 

また、応援に駆けつけてくださった尾本さん、三浦さん、ありがとうございました!

 

 

 

Older posts Newer posts