幸武館深町道場

川崎市幸区にある空手道場です。空手道歴30年以上の深町師範が指導しています。空手に興味ある方は是非、幸武館深町道場へ!

Page 16 of 22

2017年度 幸区民祭演武

雨にも負けず風にも負けず・・・

 

今年もやってまいりました、幸区民祭。どんよりとした日で、深町道場の演武出場も危ぶまれましたが、午後は晴れてきて無事に演武することができました。

午前は小雨が降ったり寒かったりで深町師範も子供達の体調を心配されていましたが、晴れてなりより。

 

さあ、ダイジェスト。

■ダイジェスト

師範は堂々、子供達はどきどき

 

はじまります!

 

基本かな?

 

団体形!これはエンピかな

 

エンピですね

 

ジオンかな?

 

ジオンですね

 

組手!狭いんですが、頑張ってます

 

このタイミングを撮った保護者の方がすごいです

 

板割りやりまーす

 

おりゃ!

 

そりゃ!!

 

とりゃ!!!

 

みんな割れました!良かったね!

 

 

人前で演武をすることは度胸も必要なので、子供達にはとても良い経験になります。

年々演武の質も向上している深町道場生、今年もありがとうございました!!

 

また来年も・・・

 

■おまけ(演武前)

砂山いっちょう!

 

持ち方がかっこいい

 

持ち方がかわいい

 

演武お疲れ様でした!!!

 

 

 

 

Facebook Comments

2017年度 野口会大会

2017年度 野口会大会。

会派の大会なので負けられないところ・・・

場所は等々力サブアリーナ。

 

深町道場生はいかがだったのでしょうか。

 

いきなり結果です!

■形

—1~2年—

敢闘賞 播麿京虎

—3~4年—

3位 太田恭輔、正井良

敢闘賞 原温聡、佐々木壮哉

—中学女子—

優勝 波江野空

—中学男子—

準優勝 本田悠愛

3位 播麿奏翔

—成年女子無段—

優勝 眞下千草

■組手

—1~2年—

3位 安部瑠真

敢闘賞 鈴木智哉

—3~4年—

優勝 眞下結翔

準優勝 宮崎聖光

3位 正井良、太田恭輔

敢闘賞 田中倫太郎、太田凌輔

—5~6年—

3位 関清遥

敢闘賞 原和史

—中学生女子—

優勝 波江野空

—中学生男子—

準優勝 楯歩叶

3位 本田悠愛

—成年女子無段—

優勝 眞下千草

—成年男子有段—

3位 三浦貴樹

 

大活躍・・・!

でした!!!

 

やりました!

 

やりました!!

 

やりやした!!!

 

そして・・・

なんと、結翔ママと結翔ですが、母子そろって2連覇です!

 

 

それではいつもながら順不同ですが、

以下ダイジェスト!

■ダイジェスト

かっこいい1

 

かっこいい2

 

かっこいい3

 

きあーい!

 

きあーーい!!

 

きあーーーい!!!

 

攻めます!

 

攻めます!!

 

攻めます!!!

 

極める!

 

極める!!

 

極まった!!!

 

どきどき

 

そわそわ

 

心頭滅却すれば火もまた涼し

 

心頭滅却なう

 

 

深町師範からの叱咤激励。

 

みんなで!!!

 

私は審判で参加していたので、全員の試合を見ていた訳ではないですが、どの子も良い試合をしたそうで、様々なドラマがあったようです。

次は川崎市大会です、気持ちを切り替えていきましょう!!!

 

大会お疲れ様でした!!

コート係を手伝ってくださった保護者の皆さま、大変助かりました!!!

また次回も是非・・・

 

 

 

Facebook Comments

第3回 全空松大会

野口会を勝ち抜いて選抜された者が出場できる大会、全空松。

今年は以下のメンバーが出場しました。

■出場者

恭輔

凌輔

聖光

克哉

未来

 

結果は・・・

恭輔:2回戦敗退

凌輔:初戦敗退

聖光:2回戦敗退

克哉:初戦敗退

未来:初戦敗退

 

だったのですが、さすがは全国大会、レベルが高いです。。

試合数こそ少なかったですが、いろいろ学べたところはあったのではないでしょうか。

 

大会の雰囲気と、勝ち上がっていく子の試合を見るだけでも非常に価値がある大会だったと思います。

来週、再来週と大会が続きますが、今回の反省を胸に臨んで欲しいです。

 

では、以下ダイジェスト!

■ダイジェスト

アップ!中は人が多いんですよね・・・。

 

アップ!2

 

さあやりますか

 

アップ!3

 

背中は語る1

 

背中は語る2

 

背中は語る3

 

あ、実は緊張しないんです

 

いざ!

 

おりゃ!

 

そりゃ!

 

シャキーン!

 

バシ!

 

どきどき

 

深町師範と!

 

応援に来てくれたみんなと!

 

 

上位入賞はなかったですが、出場して、経験することにも意義があります。

来週の大会では是非優勝して欲しいですね!

 

大会に出場したみなさん、大変お疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebook Comments

全日本マスターズ in 兵庫

深町師範、2013~2017まで連続出場されて表彰されました!

 

神奈川からは左から和田先生、山田先生、深町師範。

さすがです。

 

深町師範にとっては最後の1部の試合となりました。(形・組手)

結果は・・・

組手ベスト16

形、把握しておりません。

 

4回戦で茨城の飛田選手に惜敗。。飛田選手がそのまま勝ち上がって優勝されました。

来年からは2部となりますが、飛田選手も2部になりますので、リベンジチャンスがありますね!

 

以下はダイジェストです!

■ダイジェスト

いざマスターズ

 

優しい人達の集まりです

 

兵庫まで応援に来ていただいた結翔ママ、三浦さん、尾本さん(すごい・・・)

 

アップ風景1

 

アップ風景2

 

アップ風景3

 

マスターズ出場目指しています!!

 

背中は語る

 

腰の低さが語る

 

わっしょい神奈川!

 

ええじゃないか神奈川!

 

厳かな神奈川!

 

打ち上げ会場でばったり優勝者の飛田選手

 

神奈川メンズ

 

全国の空手好きが集まる厳しくも非常に楽しいマスターズ全国大会。

仕事が忙しい中でも一生懸命に稽古を積み重ねてきた方だけが出場することができます。

出場されている先生方は本当に素晴らしいです。

 

来年も楽しみにしています!

全国大会お疲れ様でした!

Facebook Comments

お祝い稽古

深町道場から三浦さんと空ちゃん、壮哉の3名が野口会の黒帯を取得しました!

 

おめでとうございます!

 

恒例の30分立っていられるかの「(途切れることなく、攻められる)お祝い稽古」を受けた3名ですが、3人とも立っていられたのでしょうか。

 

追加で写真をいただきましたので、ご紹介いたします。

 

攻められる、三浦さん

 

攻める、三浦さん

 

苦しそうな空ちゃん

 

楽しそうな壮哉

 

結果・・・、

全員立っていられました!

 

■授与式

三浦さん、おめでとうございます!

 

空ちゃん、おめでとう!

 

壮哉、おめでとう!

 

深町師範から一言。

(今回は中村道場と合同でのお祝い稽古となりました。)

 

見てください、この笑顔

 

黒帯はゴールではなく、スタートなので、黒帯としての責任を持ち、一層の修練を行ってください!

今後が楽しみです!

 

■おまけ

押忍!

 

オス!

 

おす!

Facebook Comments

全空連初段・1級取得

深町道場生の方々が公認の資格を取得しました!

左から

一美さん 初段!

壮哉 1級☆

結翔 1級☆

凌輔 1級☆

恭輔 1級☆

おめでとうございます!

 

積み上げてきたものが認められた時は大変嬉しいものです。

次を目指そうという気にもさえてもらえます。

 

1級までとったら次は初段ですね!

一美さんは2段を目標に!

 

今後も精進していきましょう!!

 

■おまけ

ご夫婦で☆

 

やりました!

 

そわそわ、どきどき☆

Facebook Comments

全小視察

今年は全国大会に出場することは叶いませんでしたが、熱心な子達は勉強視察に行ってまいりました。

 

頼もしい限りです。

 

 

自分達も未来はこうなれるようにポーズは真似しておきましょう。

 

日本の代表メンバーも会えたみたいなので、

サインもらえたかな?

 

元全日本チャンピョンの松久先生と!

 

現役バリバリの植草選手と!

 

 

大会の試合もしっかり見てきて勉強になったことでしょう!

来年は全国の舞台に立てるよう頑張ってください!

 

■おまけ

変な顔にしようと頑張っている

 

深町師範も同行しているというエビデンス

 

 

Facebook Comments

こども文化センター祭り

いつも空手ばかりやっている訳ではありません。

深町道場生、毎年こども文化センターで行われるお祭りのお手伝いもしています。

 

お手伝いをしている深町道場生の皆さまのご紹介です!

 

 

ん。。。砂遊び?

・・・ではなく、

 

こっち。

去年もスマートボールの担当だったらしく、今年も引き続きスマートボールだったようです。

こういうシンプルなゲーム、昭和を感じます。

 

子供のうちから価値提供をするお手伝いが出来るのは社会勉強としても良いですね!

 

店番だけでなく、他の遊びができるところも嬉しいところです。

 

以下、ダイジェストを時系列ではない形でご紹介。

■ダイジェスト

花笠音頭の予行練習。空手の極めを活かしましょう

 

ボンボン?すくい。カウンターの集中力を養いましょう

 

射的。組手と同様に的を絞って狙いましょう

 

あいた、しもたー

負けてもすぐに立ち直りましょう

後ろからプレッシャーをかけるのも策のひとつです。

 

イメージ力。形に活かしましょう

 

スマートボールマスター

 

こ文のガンマン

 

こ文の騎士

 

こ文の拳心

 

みんで!!

 

お手伝いお疲れ様でした!!

また来年もよろしくお願いいたします!!!

 

 

 

 

Facebook Comments

2017年度 神奈川県錬成大会

暑い大会がやってきました。

錬成大会。

灼熱の武道館の中で、深町道場生も参加です。

まだ涼しい感じ。

 

さて、中は・・・

暑い感じ。

 

でも、気持ちが熱い深町道場生は・・・

跳ぶ!

 

蹴る!

 

極める!

 

キマッた!(髪が)

 

 

結果は詳しく把握していないのですが、熱い深町道場生はきっと入賞していることでしょう。(聞いておきます)

 

■今回のりりしさMVP

恭輔!

JKFanに載せましょう。

 

暑い武道館の中で、熱い深町道場生の皆さま、本当にお疲れ様でした!

 

そんな暑い日には・・・

これ。

深町師範もヒョーっとなったみたいです。

 

気になって調べてみたらスイカの香りもありました。

ニーズ、あるのでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ひんやりシャツシャワースイカの香り 本体 500ml
価格:1350円(税込、送料別) (2017/7/22時点)

 

 

余談になってしまいましたが、次回も深町道場生の活躍に期待します!!

Facebook Comments

2017年度 関東マスターズ

2017年7月16日、日野のふれあいの森ホールにて関東マスターズが開催されました。

深町師範も漏れなく、県予選を通過して関東大会に出場され、形・組手試合に参戦です。

私も運よく行くことができ、ちょっとご挨拶。

 

会場でよく見かける亀仙人の弟子がいました。

 

応援に駆けつけてくれた道場生の皆さま!

 

アップに付き合っていただいた梅寺さん、尾本さん、三浦さん、中村道場辻さん

 

身体も仕上がり、いざ試合へ

 

息を呑んで見守る皆さま

 

・・・・・。

 

結果はいかに。。。

 

・・・入賞ならず。。。だったようですが、今年の関東大会は非常にレベルが高いものでした。

来年に向けてのリベンジといきたいところですが、来年は1部から卒業し、2部になりますので、全国大会でのご活躍に期待しましょう!

 

最後に神奈川県チームの皆さまと!

神奈川県、熱いです!

 

次は全国大会!深町師範、頑張ります!!

Facebook Comments
« Older posts Newer posts »